埼玉県のインプラントなら加藤歯科医院へ

歯科インプラント埼玉

DENTAL IMPLANT SAITAMA

お気軽にお問い合わせください

048-543-6600

電話する

患者様からの疑問

患者様の素朴なQ&A

インプラント治療の内容について知りたい!

インプラントは、どの位もつのですか?
お手入れにもよりますが、大体10年~20年はもつと思われます。5年もてば成功といわれています。
たばこを吸う・吸わない、お手入れが出来る・出来ない、何本インプラントをいれるか患者さまの年齢などの状態でもつ年数は、全く変わってきます。
インプラント上部構造物をどれにするか迷っています。何を選んだらよいのですか?
上部構造物もさまざまな選択肢があります。
それぞれの上部構造物によって、かかる費用やメリット・デメリットは違います。
自分のニーズをきちんと歯科医師に伝え、理解した上で自分にベストの選択をしましょう。上部構造物の違いはこちらを参考にしてください。
奥歯2本が治療不可能のため、インプラントを勧められていますが、費用高額等の理由から別の処置を希望しています。そうなると、入れ歯になるでしょうか?
治療が高額なため、誰でもできるような処置ではありませんね。
何とか厚生省が少しでも負担をしていただけるともっと安く提供できるのですが・・・。
費用が安いということであれば、入れ歯をおすすめいたします。入れ歯であればかかって数万円で済むと思います。
ただ、使い勝手がいいとか、ちゃんと噛めるかとか、痛くないかとか、そういうこととはまったく別な話になりますのでご了承ください。
治療を受けようと思っているのですが、自費治療ということで、経済的負担にちょっと躊躇してしまっています。保険で人工歯根を埋めることはできないのでしょうか。 また、他に安くできる方法はありませんか?
保険適用外の治療ということで、治療を迷っているお気持ちお察しいたします。
しかし、耐久性やその後の使い心地を考えたら、やっぱり多くの歯科医師がお勧めするだけの結果があると私は思います。
もちろん自費なので、各歯科医院で治療費に差がありますが、安ければいいというわけではありませんので、自分の納得のいくところで納得のいく治療を受けていただければと思います。
また、健康保険は適用になりませんが、医療費控除は受けれますので、「治療費を安くする方法」のページを参考にご活用ください。

このケース、インプラント治療可能か知りたい!

夜歯ぎしりがひどいのですが、インプラント治療は大丈夫でしょうか?
歯ぎしりによる大きな力がインプラントにかからないように、就寝時にナイトガードをはめることで治療が可能になります。
金属アレルギーなのですが、治療は問題ないですか?
インプラントに用いられている金属(チタン)は、生体親和性が非常に高く、金属アレルギーを起こしにくい材料です。
金属アレルギーのある方、あるいは強く疑われる方は、金属アレルギー検査でチタンに対するアレルギー反応を調べてから治療が可能かどうかを判断するほうがよろしいでしょう。
あごの骨がやせているとインプラントはできないのでしょうか?
以前は骨がやせていると治療が困難でしたが、技術・材料の進歩により、現在は骨をある程度再生させることが可能になりました。
骨がやせているところでも人工歯根を埋めることができるようになってきています。
時間はかかりますが、入れ歯以外の選択もできる歯科治療の発展の恩恵をあずかって下さい。
交通事故で前歯2本がなくなりました。折れたのではなく、歯根からとれました。できるだけ、元の歯に近い状態に治療することは可能ですか?その場合、どれくらい費用はかかりますか。
骨の状態によります。
元の歯に近い状態への治療可能かどうかは、CTを撮り状態を見ての判断となりますが、入れ歯などに比べるとかなりきれいに、いい結果で仕上がると思います。
必要であれば骨の移植まで行うということであれば、かなりの部分まで可能だと思います。
費用については通常のインプラントで可能であれば35万~40万程度となりますが、骨の移植を行うと変わってきますので、一度ご相談ください。
8年前に入れたブリッジが合わなくなってきました。今話題のインプラントへ替えることはできますか。
見た目も気にして、ブリッジをインプラントへ替える方もいらっしゃいます。
顎骨の状況が良くすぐに人工歯根を埋め込むことができる場合、下顎で2~3か月、上顎で4~6か月待って、被せを入れます。
歯周病で右の奥歯2本を抜歯し歯槽骨が3ミリほどしかないのでサイナスソケットで自家骨とアパタイトを混ぜ増骨しインプラントの予定です。増骨した骨は吸収が早いと聞きますが、もし吸収して人工歯根が取れたら同じ場所にまた増骨して同様の治療は可能ですか?
インプラントの技術はここ数十年目覚しく発展してきました。
上顎の骨造成は10年前ではあまり行なっていなかった方法ではありますが、現在は感染をしない限り、骨の吸収はある程度のところで安定します。
しかし、前歯部分のインプラントは、確かに難しく、骨がない症例はかなり経験された先生にお願いしたほうがよろしいでしょう。

インプラントに関連した治療について知りたい!

インプラントを入れて、数年が経ち、検診の際に「インプラント周囲炎」に罹っていると言われました。歯周炎とはちがうのですか。
細菌が感染していいを支える歯肉や骨が炎症を起こし、破壊されていく病気です。
天然の歯で起こる歯周炎の場合、引き起こす細菌と同じ細菌が原因しており、インプラントの周りに起こす歯周炎と考えてよいでしょう。
ただし、インプラントには歯がもっている細菌感染に対する防御機構が弱く、通常、歯周炎よりも進行が早く、適切な処置を行なわなければ、インプラントを抜かなければならないことにもなります。
歯に異常を感じたら、早めに診てもらいましょう。
せっかくインプラントで白い歯になるので、周りの歯もきれいにしたいと思うのですが、インプラントとホワイトニングの併用は可能ですか。
可能です。
歯の色を決める際に周りの歯との調和を大切にしますが、せっかくきれいな歯をいれるのに、周りに合わせた色にしてしまうよりかは、周りの歯もついでに白くしてみようと思われる方が多いようで、治療の際におこなっています。
埼玉県と笑気麻酔で検索したところヒットしましたので相談させていただきます。笑気麻酔治療は高くなるんですか?
笑気麻酔治療は基本的には保険適用です。
1回につき、治療費に千円、2千円プラス必要となります。
私の医院の場合ですが、笑気麻酔を使う場合は夕方など込み合う時間は避けてもらうようにお願いしています。
基本的に笑気麻酔を使うのは外科処置の時となります。
インプラントや難しい親知らずの抜歯とか極力そういう場合のみとさせていただいております。
オヤシラズの治療は痛いと聞くのすがで、治療したくありません。それくらい歯医者が怖いです。
親知らずの治療はしない限りに痛みが続くと思います。
歯医者が怖いのはわかりますが、来院してもらわない限りはどうにもなりません。

現在治療の医院とは別に「第2の意見」を聞きたい!(ケース別セカンドオピニオン)

実際の患者様からのご相談いただいた内容を公開しています。
より具体的なQ&Aになります。
インプラント治療は費用も体力も根気も必要なため、患者様は多くの不安を抱えていらっしゃることと存じます。
例え、他の医院で治療をするとしても、少しでも安心して治療を受けていただくため加藤歯科医院ではこのようなセカンドオピニオンも行っております。

ケース1:現在の状態

歯槽膿漏が進行し、かなりひどい状態です。
現在、上顎の歯は前歯8本ほど残っており、それもぐらぐらしているようです。
レントゲンでは、骨がかなり後退して、薄くなっているようです。
そこで現在下記3通りの治療法を提示していただいています。

  • 全部の歯を抜いて上4本・下6本の支柱を打って、全てインプラントにする
  • その支柱・土台の下に義歯をマグネットのようなもので付けるようにする
  • 総義歯にする

そのなかでもインプラントを一番勧められており、550万程度かかるとの事でした。
義歯にすると食べ物の微妙な味が分からないとか。
上顎は骨の後退がひどいため、インプラントの支柱を打つのが難しい治療ではあり、今後生涯持つか分からないが、10年くらいは大丈夫だと思う、とのことです。

先生なら、どんな治療を薦められますか?
インプラント治療が受けれる時間と費用があるというなら、私も同じようにお勧めすると思います。
あとからでは出来ない可能性もありますので、いろいろな面から見ても問題がなければやったほうがよいのではないでしょうか。
この状態でインプラントは安全安心ですか?(手術には痛みを伴いますか?)
インプラントは安全安心だと思っているから治療を行っています。
手術ですので、まったく痛みを伴わないかというと、全くではありません。
しかし、かなりお薬・点滴でコントロールは可能です。
インプラント治療数年経過後に再度手術が必要になった場合、かなり大変な外科手術になると聞いたことがありますが、いかがでしょうか?
再手術はやはりかなり大変です。
はっきり言って、出来れば私どもも行いたくありません。
今は材料と方法がかなり進歩したので、再手術はできなくはありませんが、そうしないように出来ればしたいと思います。
550万は破格ではなく,平均的なインプラント治療代金でしょうか?
インプラントの価格が550万円ということですが、人工歯根の埋入の本数が10本ということは、上物の歯はそれ以上となると思われます。
そう考えますと、550万円という金額だけを考えるとかなりの金額であり、決して安いものではありせんが、治療費としては10数本入れるとなれば妥当な金額というか相場だと思います。
私の医院でも同じぐらいの値段になると思います。

ケース2:現在の状態

先月末、左下の奥から2番目の歯を抜歯しました。
昨日、現在診ていただいてる歯科医院で今後どうするか相談し、見積もりを出していただきました。
私の中での選択肢は、インプラントかノンクラスプデンチャーですが、その金額がインプラント60万弱、ノンクラスプデンチャーは17万弱でした。
内訳は、

  • サージカルステント 30,000~50,000
  • 模型診査 5,500
  • CT撮影 30,000
  • アバットメント 47,000
  • 上部 150,000
  • 消費税 28,125

※完全保証が3年間ついてます。

高めに見積もっているとの事でしたが、帰宅後治療費をインターネットで調べたら、1本30万以下で行なっている医院もありました。この金額は妥当なのでしょうか?
インプラントの費用が妥当であるかどうかという事ですが、なんとも言えません。
正直なところ、むちゃくちゃ高いわけではないです。ちょっと高めだなとは思いますが、法外な金額でありません。
ノンクラスプデンチャーですが、妥当な金額だと思いますが、2~3年で作り変えなければならない可能性がありますので、それを考えると果たして安さにつられてしまっていいのかなと。
人工歯根に比べてもノンクラスプデンチャーは噛む力が1/5、1/10ですので、それを考えるとノンクラスプデンチャーよりはいいのではないかと考えます。
インプラントの金額が30万を切ることが妥当かというと正直わかりません。
私のところは1本40万ぐらいですよとお話はしていますが、CT撮影とかサージカルステントを作るとなると、私のところでもプラス10万円程度はしてしまいます。

ケース3:現在の状態

人工歯根を埋入する場合、A・B医院で全く反対の診断結果が有りました。
A歯科医「大学病院等で増骨をする必要が有ります。」
B歯科医「抜歯時に人工骨を入れ、同時に埋入出来ます。」

パノラマX線写真と歯科CTで正確な判定が出るでしょうか?
大学病院等で増骨をするのがある意味確実だと思います。
だからといって、B歯科医の判断がまったく反対の診断というわけではなく、どちらも妥当な判断だと思います。
判定は見る医師によって違うことはないのでしょうか?
判定は、見る歯科医師によって違うことはあります。
X線写真やCTで判定する事は可能ですが、実際のところ開いて見ないと判らない場合も多々あります。

ケース4:現在の状態

手術内容

左下奥歯7番のインプラント埋入手術を行いました。その際に親知らずもぐらついていたので、抜歯を行いました。

術後5~6日

腫れがあり、痛みは数日痛み止めを飲む程度であとは少しうずいていましたが、我慢できる位でした。

術後2週間後

抜糸。その際うずいてることを医師に言いましたが、親不知を抜いた所かどちらか自分でもよくわからず「1ヶ月位は親不知の抜歯後時々痛みがあってもそのうちなくなる」ことと「傷口も綺麗だし痺れがないなら心配ない」と言われそのまま帰宅しました。
抜糸後、軽く歯磨きするようにと専用の歯ブラシを渡され、その日から軽く頭の出ている部分を磨いていますが、その度に軽くひびく感じがあります。
痛み止めを飲むような持続的な痛みはないのですが、さわるとひびきます。
左側では決して噛まないようにと言われていますが、誤って噛んでしまった時に結構な痛みがありました。

術後、3週間以上経過していますが、通常はなんの痛みもないはずなのでしょうか?
歯の痛み、お辛いでしょうね。
親知らずの抜歯を同時におこなうと、どうしても底痛い感覚が長く続きます。
もうじき1ヶ月ですので、その痛みも随分緩和されてきていると思います。
さらにインプラント体の初期固定の状態もはっきりしてきますので、先生から的確な判断をしていただけると思います。
早く痛みがやわらぐといいですね。